令和4年度北陸観光コア人材育成スクール カリキュラム


講義スケジュール:

開講期間:2022年10月~ 2023年2月

会場:

北陸先端科学技術大学院大学(JAIST) 石川キャンパス(能美市)と、
北陸先端科学技術大学院大学(JAIST) 金沢駅前オフィス(ポルテ金沢9F)を基本とします。
第6講はグランディア芳泉(あわら温泉)

第7・8講は富山県民共生センターサンフォルテでの実施を予定しています。

講義概要:

※各回の内容が、フライヤー記載の情報と相違する箇所がある場合、本ホームページ上の記載が最新情報となります。

第1講 2022年10月20日(木)14:00-15:00

導入授業

当スクールの開講期間において学ぶカリキュラムの内容の学習目標の解説を通して、モチベーションを高める。

講師

北陸先端科学技術大学院大学 教授

敷田 麻実

  会場:JAIST石川キャンパス

第2講 2022年10月20日(木)15:00-17:00

最近の観光の動向について

観光の持つ可能性やビジネスとしての可能性など、観光の重要性を理解できるよう基本概念や観光システムに関して共有する。

講師

北陸先端科学技術大学院大学 教授

敷田 麻実

  会場:JAIST石川キャンパス


第3講 2022年10月20日(木)18:00‐21:00

トップリーダーの講話と対話Ⅰ(ビジネスメンター)

ビジネスや仕事をどう認識し、その意味をどうとらえているか、   これから何をすべきか、何のためにビジネスをするかなど、観光分野で仕事をする際に必要な基本的な思考や思考の背景となる観念を   ビジネス哲学を通して学ぶ

講師

株式会社ネクスウェイ 専務取締役

荒野 高志

  会場:JAIST石川キャンパス

第4講 2022年10月21日(金)9:00-17:00

ファシリテーションマネジメント

チームで観光サービスを創り出していくためのファシリテーション  スキルを学習し、チームビルディング能力を洗練するためのスキル獲得演習を行う

講師

発創デザイン研究室 代表
冨永 良史

  会場:JAIST石川キャンパス


第5講 2022年11月1日(火)9:00-17:00

ホスピタリティイノベーション

観光産業におけるホスピタリティの役割や意義、価値共創、行動原理、感情労働等に関する基礎知識を学ぶ。加えて、理論と実践の両面から、生産性の向上に関与するホスピタリティの実践能力及びマネジメント力を養成する。

講師

愛知淑徳大学 教授

信川 景子

  会場:JAIST金沢駅前オフィス

第6講 2022年11月2日(水)9:00-17:00

リテンションマネジメントと人材確保、ES向上

あわら温泉グランディア芳泉のマネジメントの裏側にあった成功・失敗事例を題材に生産性向上に至る背景には何があったのか、現在の課題、将来的に目指すところなどを議論する。

講師

株式会社グランディア芳泉 常務取締役

山口 高澄

  会場:グランディア芳泉(福井県あわら温泉)


第7講 2022年11月16日(水) 10:00-17:00

アカウンティング・基礎編

「会計・簿記・財務・経理の違いを説明してください」と問われて明瞭にできるでしょうか。本講義では、会計は難しい、面倒くさいといったアレルギー反応をなくし、決算書は作れなくても、読める、活用できることを目的とする。

講師

榊原輝重税理士事務所 所長

榊原 輝重

  会場:富山県民共生センター サンフォルテ304研修室

第8講 2022年11月17日(木)10:00-16:00

アカウンティング・応用編

決算書は作れなくても、読める、活用できることを目的とする。

テーマ① 『決算書を分析する』とは、数字から会社の特徴や抱える課題を読み取ることである。

分析の仕方と指標の意味を学ぶ

テーマ② 実務家視点の決算書から経営改善に結びつける手法を学ぶ

講師

榊原輝重税理士事務所 所長

榊原 輝重

  会場:富山県民共生センター サンフォルテ(予定)


第9講 2022年11月30日(水)10:00-17:00

ファイナンス・基礎編

新規事業の資金調達に必要な事業計画書策定に向け、

① 金融機関が与信判断を行う際に、どのような点に着眼するか?

について学ぶ。

講師

株式会社CCイノベーション グループ長
村 俊彦

  会場:JAIST金沢駅前オフィス

第10講 2022年12月1日(木)10:00-16:00

ファイナンス・応用編

新規事業の資金調達に必要な事業計画書策定に向け、

② 金融機関に「是非融資をさせてもらいたい」と言わせる事業計画書

について学ぶ。

講師

株式会社CCイノベーション グループ長
村 俊彦

  会場:JAIST金沢駅前オフィス


第11・12講 2022年12月14日(水)9:00-17:00

イノベーション・マネジメントⅠ&Ⅱ

今後の観光で必要になる新たなホスピタリティ概念を学び、受講生同士でディスカッションしながら、イノベーションプロセスを理解する。

講師

金沢大学 教授

金間 大介

  会場:JAIST金沢駅前オフィス

第13講 2022年12月15日(木)9:00-12:00

トップリーダーの講話と対話Ⅱ(イノベーター)

ゲストに 前田薬品工業株式会社 代表取締役社長 前田大介さんをお迎えし、自社の事業と「地域資源」をつなげて新たな事業を生み出す事例や  「従業員満足度」の考慮から生まれた新事業の効用を対話の中で学習する。

講師

北陸先端科学技術大学院大学 教授

敷田 麻実

  会場:JAIST金沢駅前オフィス


第14講 2023年1月11日(水)9:00-11:00

観光サービス創造マネジメント 

新しい観光サービスを組織的に創出するためのマインドセットを醸成する。リスクを低減し、チャンスを最大化するため、改めて「サービスとは何か」を問い直し、最新の理論から学んでいく。

講師

北陸先端科学技術大学院大学 准教授

白肌 邦生

  会場:JAIST石川キャンパス(能美市)

第15講 2023年1月11日(水)11:00-17:00

ポストコロナ時代の観光サービス創造

新しい観光サービスを創出するための事業創造の思考法を学ぶ。特に、リスクを低減し、チャンスを最大化するための理論を学ぶ。その後新規事業の立案に必要な仮説の設定方法、検証プロセスを通じて事業構想の基礎を学習する。

講師

北陸先端科学技術大学院大学 研究員

赤穂 雄磨

  会場:JAIST石川キャンパス(能美市)


第16講 2023年1月12日(木)9:00-17:00

観光サービス創造演習

新しい観光サービスを創出するためのプランの提示を行い、これまで学んだことを活用したサービスプランの模擬発表を行い、フィードバックを得る。

講師

北陸先端科学技術大学院大学 研究員

赤穂 雄磨

  会場:JAIST石川キャンパス

第17講 2023年1月26日(木)9:00-17:00

DMO・マネジメントⅠ (ケース・メソッドⅠ)

観光地経営や運営の視点で、DMOに期待される役割、観光地をどのように魅力的にし、ブランド化を進め、マーケティングを進められるかを、国内DMO事例から学ぶ。

講師

公益社団法人 福井県観光連盟 観光地域づくりマネージャー

佐竹 正範

  会場:JAIST金沢駅前オフィス


第18講 2023年1月27日(金)9:00-17:00

DMO・マネジメントⅡ(ケース・メソッドⅡ)

欧米を中心とする海外DMOは90年代後半から今日に至るまで積極的にブランディングを推進している。他方、日本のDMOを含む観光関連組織でブランディングが議論されることは極めて稀である。ブランディングはマーケティングとどう異なるのか、どのような価値を創出するのか、諸外国は何を行っているのか、実務で何を実践すればいいのか、ブランディングを実行するためにはどのような組織作りが有効なのかなどを学ぶ。

講師

東洋大学 准教授
宮崎 裕二

  会場:JAIST金沢駅前オフィス

第19講 2023年2月8日(水)14:00-17:00

ふり返り学習/発表会

新しい観光サービスを創出するためのプランの提示を行い、これまで学んだことを活用したサービスプランの模擬発表を行い、フィードバックを得る。

講師:

北陸先端科学技術大学院大学 教授
敷田 麻実

  会場:JAIST金沢駅前オフィス


修了式 2023年2月24日(金)14:30‐17:00

 

修了証、履修証明書の授与、記念撮影および優秀賞の発表を行います。

会場:JAIST金沢駅前オフィス



「令和4年度北陸観光コア人材育成スクールカリキュラム」は下記よりダウンロードください。

北陸先端科学技術大学院大学
 北陸観光コア人材育成スクール事務局(リスキル・リカレント教育センター内)

〒923-1292 石川県能美市旭台1-1

TEL:0761-51-1713/1734/1084

E-mail: info_ces★ml.jaist.ac.jp ←★を@に変えてください

受付時間:9時~17時(土日・祝日等を除く)